今日のコミュニケーション・プレトレーニングは、“ わいわいがやがや ” するおしゃべりプログラムの4回目です。
参加者は男性1名でした。
“ ウォーミングアップ ” プログラムは文芸作品の朗読等、“ わいがや ” プログラムでは、社会人としての心構え、
「あいさつの基本」を学びました。
お辞儀には、「会釈」「中礼」「最敬礼」の3種類があり、それぞれお辞儀の仕方と使用する場面が異なります。
日常生活の中でどのあいさつが一番使われているのか、また最敬礼のお辞儀をどんな場面で実際にしたことが
あるのかを話してみました。
皆さん、最敬礼のお辞儀なんて、実際にしたことのある人いますか。
最後は、自分自身の “ あいさつ ” はどんな特徴を持っているかを考え、帳票にまとめて発表してみました。
自分のあいさつで不足しているポイントを明確にしそれを補うことで、もっと相手の気持ちに届くねぎらいや
感謝の言葉を伝えられたら嬉しいですよね。
【参加者の感想】
・あいさつの意識を改善していきたいと思います。