【活動日記】コミプレ11月17日

更新日:2022年11月17日

今日のコミュニケーション・プレトレーニングは、“わいわいがやがや” するおしゃべり

プログラムの2回目です。

参加者は男性1名でした。

 

“ウォーミングアップ” プログラムは文芸作品の朗読等、“わいがや” プログラムでは、

社会人としての心構え、「約束の時間・期限を守る」を学びました。

 

文芸作品の朗読では、星新一さんの「おーい、でてこーい」というショートショート小説

の感想を語ってもらい、そして印象に残った場面を俳句(五・七・五)で表現してもらいました。

なかなかうまく俳句で表現できない方や、その場面を十分に引き出せている俳句も聞けて、

文化の秋を感じました。

   

 

また、このお話の中に出てくる大きな穴は、何でも捨てることが出来るんですね。

「もしあなたなら、何を捨てたいですか」の質問では、色々なものや内容が出てきて、

とても面白かったですよ。

えっ、そんなものまで…。

 

【参加者の感想】

・約束の時間に遅れることによる、他者に対する影響の大きさを理解することが出来ました。