【活動日記】コミトレ11月10日

更新日:2022年11月10日

本日はオノマトペを取り入れてコミュニケーションの練習をしました。

 

「オノマトペ」とは、声や音、動作などを音声化して示す方法です。

擬音語 …… ザーザー (大雨が降る音)

擬声語 …… ニャーニャー(人や動物の声をまねたもの)

擬態語 …… キラキラ(状態をまねたもの)

などの3種類があります。

 

           

 

オノマトペは、言葉に言い表すことが困難な感覚的なことを表現したり

リアルなイメージを作り出すことにとても効果的です。

その場の雰囲気などを簡単に伝えられる便利な表現なので、円滑な

コミュニケーション取るために取り入れていきましょう。

 

 

参加者の感想

・オノマトペと言われてすぐに答えることができなかったので、しっかり

覚えて活かせるようにします。

・今日、練習したことを新しい職場でも活用したいと思います。

・とりあえず相手に伝わる範囲のオノマトペを使っていきたいです。