【活動日記】コミプレ10月20日

更新日:2022年10月20日

今日のコミュニケーション・プレトレーニングは、“わいわいがやがや” するおしゃべりプログラムの最終回です。

参加者は男性1名でした。

 

テーマは、社会人としての心構え、「人の話を聞く」です。

仕事でビジネスの話を円滑に進めていく上でも大切なのが人の話を聞く力です。

人の話を聞くのが上手い人には共通点があり、また反対に、話をしている相手に嫌な印象を持たせてしまう、

話を聞くのが下手な人にも共通点があります。

人の話を聞く力をつけるためにも、どんな姿勢が必要かを身につけたいものですね。

 

今日は、人の話を聞くのが上手い人の共通点(7項目)と話をしている相手に嫌な印象を持たせてしまう、

話を聞くのが下手な人の共通点(5項目)を一つ一つ確認しました。

「割とできている」ということでしたので、これからもその姿勢を大切にしたいものです。

 

更に、聞く力をつける4つの訓練として ①人の話に興味を持って聞くように意識する、②要約する癖をつける、

③話し相手の目を見て聞く、④メモを取って聞くようにする を意識して話を聞く様にしていきましょう。

そうすれば、耳で「聞く」から、こころで「聴く」にグレードアップ間違いなしです。

 

【参加者の感想】

・人の話を聞くことを改めて学び、大切さを認識しました。

更に話を円滑に進めていくために、盛り上げられる様な聞き方ができる様にしたいと思います。