【活動日記】コミプレ9月8日

更新日:2022年09月09日

今日のコミュニケーション・プレトレーニングは、“わいわいがやがや” するおしゃべりプログラムの4回目です。

参加者は男性1名でした。

 

テーマは、社会人としての心構え、「あいさつの基本」です。

改めて「あいさつ」と言うと堅苦しい感じがしますが、相手への声掛けと思えば気持ちも楽になるのではないでしょうか。

相手の気持ちに届くあいさつで、気持ちよく仕事に励みたいものですよね。

 

今日は、自分自身の“あいさつ”はどんな特徴を持っているかを考え、帳票にまとめて発表してみました。

整理をしてみるとそれぞれに特徴があってユニークでしたよ。

自分のあいさつで何か足りないところがあれば、他の方の良いところをまねをして、もっと相手にねぎらいや感謝の言葉を

伝えられる様に心掛けましょう。

 

【参加者の感想】

・知らなかったあいさつでの語先後礼の順番やお辞儀の種類を知ることができ、あいさつの基本を学び直すことが出来ました。