【活動日記】コミプレ8月25日

更新日:2022年08月25日

今日のコミュニケーション・プレトレーニングは、“わいわいがやがや” するおしゃべりプログラムの

2回目です。

参加者は男性1名でした。

 

第一部 “ウォーミングアップ” プログラム 文芸作品の朗読では、SF界の巨匠、星新一さんの

シュートショート小説 “おーい、でてこーい” を取り扱いました。

黙読のあとでの朗読では、抑揚のある語りを披露してくれました。 うまい!!

“おーい、でてこーい” の感想も “最後の結末に驚いた”と好評でした。

 

第2部 “わいがや” プログラム 2回目のテーマは、社会人としての心構え、「約束の時間・

期限を守る」です。

社会人としての心構えの基本と言える内容ですが、実は簡単な様で実際に出来ないことが

多い内容なんです。

仕事はいつも一つとは限りません。複数の仕事を抱えながら約束の時間や期限を守ることは、

その人のタイムマネジメント力が問われると言えますね。

 

今日は待ち合わせの時間に遅れた場面を想定して、どんな問題が発生するのかを考えました。

課題を整理すると多くの時間ロスが発生しており、多くの人に迷惑がかかることが分かりました。

そして会社の信用を損ねることにもなりかねませんので大切な心構えだと感じました。

 

【参加者の感想】

・「時間の大切さや期限を守ることに対する厳しさ」について、社会に出ると色々な責任が伴うことを

再認識することができました。