【活動日記】社会参加活動7月19日

更新日:2022年07月20日

今日の天気は雨のち曇りです。

全国ニュースでは、線状降水帯による集中豪雨が懸念される地域があるので心配になりますね。

 

本日の社会参加活動は、直江津図書館です。

参加者は男性1名と女性1名の2名でした。

 

今回の作業は二通りあり、一つは以前までのやり方でバーコードをカッターで切り離す作業です。

そして今回新たに要請された作業は、カバー付きの廃棄本であればカバーごとカッターで切り離して

ダンボールに詰め込むという作業でした。

 

担当の方から作業のやり方をレクチャーして頂き、早速スタート。サポステメンバーも参加しました。

 

カッターで切れ目を入れる作業は力加減が大切なので、上手く調整しながらバーコードを切り離していました。

 

またカバーごと切り離す作業は、一見簡単そうに見えますが結構工数のかかる作業です。

カバーを力まかせに剥そうとしても思う様にはいきません。

やはりカッターを上手く使いこなすことが作業をスムースに進める一番の近道ですね。

 

何とか全ての廃棄本を時間内に処理することができました。

 

大変お疲れさまでした。

 

【参加者の感想】

・前回までの作業と異なったこともあり、効率的に進めることが出来ずに時間がかかってしまった。

もう少し工夫をして早く作業が出来る様になりたいと感じました。

・時間内に作業をやりきることが出来て良かったと思います。