今回は「季節性感情障害を学ぼう」をテーマに女子会を行いました。
季節性感情障害は季節の変わり目、特に日照時間が短くなる秋や冬に多く見られることから、
「冬季うつ」「季節性うつ」「ウインター・ブルー」など様々な呼び方をされています。
また、男性よりも女性に多く見られるそうです。
症状の度合いにっては抗うつ剤の使用などの対応が必要なケースもありますが、基本的には
生活習慣の注意によって改善・軽減を図ることができるので、その対処法を紹介しました。
ミニコーナーでは、栄養面での対処法として挙げた「トリプトファンを多く含む食物を摂る」
ことにちなんで、「簡単ホットチョコレート」を作りました♪
1.牛乳を電子レンジで温める
2.1にチョコレートを入れ、また温める
3.スプーンなどでしっかりチョコレートを溶かし完成
※こちらは100mlの牛乳にチョコレート4かけを入れたもの
簡単なわりにしっかり美味しい!
しかもリラックス効果抜群で、心と体が癒されました~
まだまだ寒い日が続きそうです。
ホットチョコレートで鬱々とした気分をリフレッシュしましょう。
そして、朝日を浴びることも忘れずに(^^)/
★参加者の感想★
・冬季うつの特徴等を知る機会ができて良かったです。
・チョコレートの種類や分量で甘さを変えられるので、家でもいろいろ試してみようと思いました。
・自分でリラックス方法を見つけて、今後の仕事も頑張っていきたいです。