【活動日記】社会参加活動11月16日

更新日:2021年11月16日

今日の社会参加活動は、今年最後の「大潟水と森公園」。

朝は雨ふりで、先月同様また雨かと思いましたが、

天気が回復し気持ちのいい青空。

 

公園には、散策や犬の散歩、ジョギング、バラ教室と多くの方が

いらしていました。

公園内の木々も紅葉した葉を散らし、冬もすぐそこ。

係の方の話では、地面から20㎝くらいの高さに

カマキリの卵を多く見受けたとのこと。

ラニーニャ現象で大雪の予想も出ていますが、

ひょっとして少ないかも。

 

今日の参加者は2名。

作業は植え込みの剪定と草刈り。

2名とも前回参加しているので、スムーズに作業に取り掛かれました。

剪定も前回は、ちょっと遠慮気味でしたが、今回は大胆にカット。

無事きれいになりました。

 

大潟水と森公園の皆様、1年間ありがとうございました。

来年も4月からよろしくお願いします。

 

参加者の感想

・前回より天気が良かったので、やりやすかったです。

・草刈りはすぐ腰が痛くなりました。鍛えないと!

・すぐに疲れて、手を止めることが多かったので、社会に出るために

長く続けられるように改善したいです。