【活動日記】社会参加活動10月26日

更新日:2021年10月26日

今日は社会参加活動で、開園20周年の大潟水と森公園に

行ってきました。

大潟といえば「カッパ」。園内にはカッパ像が18体。

 

今日の作業は「こでまり」の剪定。

あいにくの小雨混じり。担当の方から説明を受けて

作業を開始。

初めての作業だったので、最初は恐る恐る切っていましたが

慣れるにしたがって、大胆にスピードもアップ。

きれいに出来上がりました。

(ビフォー)                               (アフター)

 

休憩を挟んで、縄文時代に戻り火起こし体験。

名人に手ほどきを受けてチャレンジ開始。

汗をかきかき挑戦し、白い煙が出るまではいきましたが、

着火には至らず。縄文人は偉大でした。

 

参加者の感想

・剪定ばさみが重くて腕がつかれました。

・初めてだったので最初は戸惑いましたが、慣れるにしたがって

思い通りに切れました。

・火起こし体験をさせてもらいましたが、難しかったです。