【活動日記】コミプレ2月25日

更新日:2021年02月25日

本日のプログラムは

 

職業講話「社会福祉士について」

 

でした。

 

上越相談支援ネットワークの相談支援専門員の方から、社会福祉士について講話をしていただきました。

・社会福祉士の主な仕事

・社会福祉士資格の取得方法

・社会福祉士としての経歴

 

相談者が問題解決に向け、自らの行動を決定していけるようにサポートしていくことに

難しさもある反面やりがいを感じるという言葉が印象的でした。

 

《参加者の感想(一部抜粋)》

・講師から人生で大切にしていることを3つ学びました。「自分のやりたいことをやる」「人を傷つけない」

「普通で良い」。非常に印象深かったです。

・やりたいことがすぐに見つからなくても、興味のあることに出会えば、それが天職といっても言ってもよい

一生の仕事になるかもしれない、というお話を伺い感動しました。

・専門家の話を聞くことが良かったです。

 

✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿ ☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆

 

✿おまけ✿

【今日は何の日】

・25日は  ・・・フィリピンでアキノ新大統領の就任式。(1986)
・26日は  ・・・若手陸軍将校ら、高橋是清蔵相、斎藤実内大臣、渡辺錠太郎教育総監を殺害(二・二六事件)(1936)
・27日は  ・・・人力飛行機、初飛行に成功(1966)
・28日は  ・・・「寅さん」シリーズ、最長シリーズ映画としてギネスブックに (1983)
・29日は  ・・・2・26事件の反乱部隊に原隊復帰命令 (1936)
・3月1日は1・・・「アンネの日記」のアンネ・フランク、収容所で病死。享年16歳(1945)
・2日は  ・・・コンコルド、初飛行(1969)
・3日は  ・・・雛祭り、桃の節句