【活動日記】ビジネスマナー2月4日

更新日:2021年02月04日

本日のビジネスマナーは、留守電の入れ方を行いました。

 

ビジネスシーンでは、先方の留守番電話にメッセージを残すことが
たびたびあります。

「ピーという発信音の後にお話しください。」

参加者 …… これだけで緊張する⤵

スタッフ …… わかる、わかる!

 

ワークでマナーの確認

 

声に出してメッセージを残す練習をしました。

 

参加者同士で、録音に要した時間を計り限られた時間を実感できました。

 

*事前に伝える要点をまとめておく

*ゆっくり、はっきり話す

留守番電話のポイントを理解してあわてず対応してみましょう。

 

 

参加者の感想

・留守電を入れた事がなかったので、入れ方を知れて少し安心した。

・留守電に限らず、電話をするときはゆっくりはっきり話すことを心がけていきたい。

・留守電のメッセージが流れるとあわてて電話を切ってしまったりしますが、落ち着いて

名前と要件をはっきり伝えたらいいと分かりました。

・相手の方が聞きまちがえたりしないように、場所や時間は正確に午前・午後何時で

伝えたりしたらよいと知りました。