本日のプログラムは
●グリーティングカードの制作
でした。
グリーティング(greeting)とは英語で「あいさつ」という意味です。グリーティングカード(greeting card)とは、暑中見舞い、
クリスマスカード、年賀状などの挨拶状のことです。
制作中の様子です。
完成したグリーティングカードです。「むつきと水仙」、今年の干支の「丑」のグリーティングカードを作りました。
《参加者の感想(一部抜粋)》
・細かい作業は苦手ですが、うまくできたと思います。苦労した分、達成感がありました。
・今年良いことがありますように、と願いながら作りました。
✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿ ☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆
✿おまけ✿
【今日は何の日】
・ 7日は ・・・七草(七草がゆの日)
・ 8日は ・・・1989年1月7日、昭和天皇の崩御をうけて、「平成」と改元(1989)
・ 9日は ・・・両国新国技館落成式(1985)
・10日は ・・・NHK教育テレビが開局(1959)
・11日は ・・・鏡開き
・12日は ・・・私大も 参加ができるようになった大学入試センター試験、スタート(1990)
・13日は ・・・国公立大学共通一次試験スタート(1979)