本日のビジネスマナーは、席次のルールを学びました。
どのビジネスシーンにもついて回る席次(席順)。
さまざまな上下関係があり、ただ座れば良いという訳ではありません。
ワークシートで上座と下座を確認します。
タクシーの場合を体験しました。
この他にも、和室やエレベーターなどを想定して席次のシミュレーションに挑戦!
ワークとは違い戸惑う様子もみられましたが、上座と下座を理解することができ
ました。
【参加者の感想】
・席次というものをあまり知らなかったのでこの機会に知れて良かった。
自分が会社に入ったらすぐ実践できるように意識したいと思った。
・席次についてやりました。
入り口から一番遠い席や床の間の前が上座、入り口に近い席が下座などを習いました。
タクシーやエレベーターに乗った時の席や立ち位置も習い、タクシーの席順については
知らなかったので知れて良かったです。
・色々な場面で席次を知っていなければならないと分かりました。
上の立場の人から順に上座に案内するのは難しかったです。
一般社員は入り口に近い席で、様々な気を配らなくてはいけなくて大変だなと思いました。