【活動日記】コミュニティスペース10月15日

更新日:2020年10月15日

本日のプログラムは

 

消しゴムスタンプ作り「来年の干支の丑を彫ろう」

 

でした。

 

「消しゴムスタンプ」とは、消しゴムをデザインナイフや彫刻刀を用いて加工することで任意の図柄を表現

するハンドクラフトの一種です。

制作手順

1 彫りたい図柄の上にトレーシングペーパーをのせ、鉛筆でなぞり写し取る。

2 表面の粉をふき取った消しゴムの面に1のトレーシングペーパーの写し取った方を当ててこすり、

図柄を消しゴムに転写する。

3 消しゴムの周りの不要な部分を切り落とす。

4 インクをつけたい部分以外を彫刻刀やデザインナイフで彫る。その際、残す部分の断面が台形に

なるようにして彫る。

5 インクをつけて試し押しする。必要があれば修正し、納得のいくものができたら完成。

 

制作中の様子です。図柄の選定やカッターの使い方など、他の人と相談しながら作業を進めました。

11111

 

 

《参加者の感想(一部抜粋)》

・牛をデフォルメした絵を元にして作り始めて、完成しました。来週、スタンプを押すのが楽しみです。

・スムーズに作業を進めることができました。もう少しで完成するので楽しみです。

・怪我をしないように注意しながらカッターを使いました。指先に力が入り痛くなりました。彫るところの順番を考えながら

作業を進めました。

 

✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿

 

✿おまけ✿

【今日は何の日】

・15日は  ・・・山口百恵、芸能界引退(1980)
・16日は  ・・・原油価格21%値上げで、オイルショック起こる(1973)
・17日は  ・・・川端康成ノーベル文学賞受賞(1968)
・18日は  ・・・アメリカの木星探査機「ガリレオ」発射成功(1989)
・19日は  ・・・福井謙一、ノーベル化学賞受賞(1981)
・20日は  ・・・北海道愛国駅で幸福行きの乗車券発売が300万枚を突破(1974)
・21日は  ・・・発明王エジソンが日本産の竹を焼いて作った炭素を用いた白熱電球を完成(1879)