【活動日記】女子会~PMSとの向き合い方を学ぼう~7月3日

更新日:2020年07月03日

今年度1回目のテーマは「PMSとの向き合い方を学ぼう」です。

 

「PMSはカラダだけでなくココロの不調も引き起こす女性特有の症状」 で、年齢など個人差はあるものの、

その人の性格や考え方、おかれている環境によっては症状が悪化するとも言われているため、上手にPMSと

向き合うことはカラダとココロの健康に繋がります。
自分は毎月どんな症状が出るのか・症状はどれくらいの重さなのかなどを知ることで、予め対策をとったり

学校や職場で体調不良の理解を得られたり…と自分を守ることができます。

あまり家族や友人とPMSについて話す機会がないということもあってか、皆さん色々と語ってくれました。

 

今回は、PMS学習会の後に「アロマワックスバー」も作りましたよ。

アロマがホルモンバランスの乱れや精神的なストレスからくる不調・トラブル対処に有効であることはよく

知られていますが、その中でもPMSに効くとされるローズ・ラベンダーのアロマキャンドルを選択。

溶かしたアロマキャンドルに花材などで飾り付けをしできあがったのがこちらです

 

 

紐を通して飾る人はストローで穴を開けました。

全員が初めての作成でしたが、大きな失敗もなく素敵な仕上がり。

PMSで辛いときは、アロマに癒されてください

 

 

参加者の感想

・PMSの対処法について詳しく学べる機会ができて良かったです。

・普段コーヒーをよく飲むので、PMSにカフェインがよくないのを知れて今後は気をつけようと思いました。

・香りでもPMSを軽減できると知り、生活に取り入れたいと思いました。アロマワックスバーを作ったので、

 さっそく家で使ってみたいです。

・すんなりかざりつけができて安心した。とても良い香りなので、部屋に置こうと思う。

・家でも作れそうな時にまた作ってみたい。

・作り方でタイミングが難しいところがありましたが、教えていただきながら、最後まで作ることができました。