【活動日記】社会人基礎力講座3回目

更新日:2020年06月18日

本日のプログラムは

 

社会人基礎力講座3回目  「職務経歴書(または自己紹介書)の準備をしてみよう」

 

でした。

 

「3密」を回避するため、マスクの着用や換気、参加者同士の距離を2m以上とるようにしました。

 

 

職務経歴書の書き方のポイントを説明しました。

・記入のマナー・・・誤字脱字や文字の変換ミスがないか見直すなど。

・項目の目安・・・希望職種・志望動機・応募資格、職務経歴、自己PRなど。

・具体的に書く・・・過去の経験や実績、能力をアピールポイントにする。

 

自分の「能力・長所・強味」を整理しました。

仕事をして得たものは何だろう?今まで努力したことは何だろう?今までの仕事や生活でややりがいの

あったことは何だろう?

 

 

自分のことを振り返る機会です。

自分の長所や新しい価値に気付くことが自信にもつながりますね。

次回は、職務経歴書作成をがんばってみましょう!

 

《参加者の感想(一部抜粋)》

・よく考えると自分にこんな良い点があったんだと気付きました。

・自分のアピールするところは何か?いつも頭を悩ませます。

・職務経歴書の書き方のポイントを知ることができました。作成済みの職務経歴書を見直します。

・過去の職場での成果や実績を振り返った上で、読みやすい職務経歴書を書こうと思いました。

 

✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿ ✿☆✿☆✿✿☆✿☆✿☆✿☆✿

 

✿おまけ✿
【今日は何の日】

・18日は  ・・・ジャンヌ・ダルク、パテーの戦いに勝利(1429)
・19日は  ・・・元号の日 蘇我氏を倒した中大兄皇子、わが国最初の元号「大化」制定(645)「平成」

1111111111111111111111111111111111111111111111111111111111まで247号を数える
・20日は  ・・・牛肉・オレンジ輸入自由化の日米交渉妥結 (1988)
・21日は  ・・・スナックの日(全日本菓子協会)
・22日は  ・・・ボウリングの日(日本ボウリング場協会1972)
・23日は  ・・・沖縄慰霊の日
・24日は  ・・・UFO記念日(UFOライブラリー)米空軍が命名(1947)