本日のプログラムは
●満開の桜を描こう
でした。
高田城址公園の桜は、五分咲きです。雨降りのため観桜会には参加しないで、3,4人のグループに分かれて
満開の桜の絵を描きました。
桃色の色紙を桜の花びらの型のパンチで切り抜きました。
切り抜いた桜の花びらを台紙に貼り付けて、桜の幹や枝、地面の草を絵具で塗りました。
完成した絵です。本当に桜満開です。
《参加者の感想(一部抜粋)》
・最初は上手く描けるか心配でしたが、みんなで協力して私たちなりの絵を描くことができました。
・コミスペに初めて参加しました。話し合いながら作業を進めることができました。
・4人で協力し合い、時間内に作品が完成しました。幹を絵具で塗る大役を任され、地面の草の色とのバランスを
考えながら色を塗りました。
・幹を上手く塗れました。次に似たような事をする機会があったら、もっと効率良くできるようにしたいです。
・桜の花びらの色合いに気をつけて貼りました。
・桜の絵を4人で描きました。地面の草の色塗りを担当しました。納得のいく塗り方になるように取り組んでいたら
時間を忘れるほど集中しました。
✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿ ✿☆✿☆✿
✿おまけ✿
【今日は何の日】
・2日は ・・・五百円札初登場(1951)
・3日は ・・・切符の自動販売機が国鉄に登場(1930)
・4日は ・・・NHK、朝の連続ドラマ「おしん」の放送開始。国際的なヒットに(1983)
・5日は ・・・ミスタージャイアンツ、長嶋茂雄、プロ野球デビュー。金田投手に4三振(1958)
・6日は ・・・東京・池袋に超高層ビル「サンシャイン60」開館(1978)
・7日は ・・・労働基準法公布(1947)
・8日は ・・・エーゲ海の小島でミロのビーナス発見(1820)