本日のプログラムは
●ビジネス文書
●紙コップタワー
でした。
次の問題に取り組みました。
1 次の枠内の片仮名文を、下の書き方で漢字仮名交じり文にしなさい。
ツキマシテハ シンチョウニ センコウシタ ケッカ キデンノ サイヨウガナイテイ シマシタ ノデ ココニ
ゴツウチ モウシアゲマス ナオ ドウフウノ ショルイ イッシキハ ヒツヨウジコウヲ ゴキニュウノウエ
1ガツ31ニチ マデニ ゴヘンソウ クダサルヨウ オネガイ イタシマス
「キデン」=貴殿(「あなた」ということ)
①楷書で丁寧に書きなさい。
②句点(。)と読点(、)を打ち、必要な改行をしなさい。
2 次は、会社などの部署の名称です。それぞれの片仮名部分を漢字で答えなさい。
(1)カンリ部 ( 部)
(2)ケイリ部 ( 部)
(3)ヒショ部 ( 部)
(4)ハンバイ部 ( 部)
(5)フクリコウセイ部 ( 部)
3 次の下線部分は、その右のどちらの漢字にするのがよいか、それぞれ適当と思われるものを○で囲みなさい。
(1)会議にノゾむ。 ( 望、臨 ) (2)支払いをノばす。( 伸、延 )
(3)史跡をタズねる。( 訪、尋 ) (4)例をアげて説明する。( 上、揚 )
(5)社内報に記事をノせる。( 載、乗 )
辞書を使って漢字を調べるのは久しぶり・・・・・・・。
紙コップタワー。100個の紙コップを積み重ねて、できるだけ高いタワーを作りました。
《参加者の感想(一部抜粋)》
・久しぶりに辞書を使って漢字を調べました。スマホで調べるよりも、辞書で調べた方が頭に残りやすいと思いました。
・久しぶりに国語辞典を使いました。普段、パソコンやスマホを使っているせいか、思い出せない漢字が多かったです。
日頃から漢字を書く習慣を身につけなくてはいけないと思いました。
✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿ ✿☆✿☆✿
✿おまけ✿
【今日は何の日】
・ 5日は ・・・コロンブス、サント・ドミンゴを発見(1492)
・ 6日は ・・・大学令・改正高等学校令交付。これにより慶應義塾、早稲田、同志社などの私学
11111111111111111111111111111111111が大学となる(1918)
・ 7日は ・・・長嶋茂雄(立教大)、巨人に入団決定(1957)
・ 8日は ・・・太平洋戦争開戦記念日
・ 9日は ・・・法隆寺、屋久島など世界の文化遺産になる(1993)
・10日は1 ・・・三億円強奪事件。東芝府中工場の従業員のボーナス約3億円を積んだ銀行の
111111111111乗用車を白バイの警官が「この車に爆弾が仕掛けられている」と車を奪って逃走。
11111111111175年未決のまま時効に(1968)
・11日は ・・・100円硬貨発行(1957)