【活動日記】コミュニティスペース10月24日

更新日:2019年10月24日

本日のプログラムは

 

寄せ植えを楽しもう

 

でした。

 

使わなくなったコーヒーカップや皿の底にコンクリートクギを使って穴をあけました。

金づちなどでクギを強くたたくとカップの底が割れてしまうし、弱い力では穴がなかなかあきません。微妙な力加減が大切です。

 

穴があいたら、丸ヤスリを使って穴を大きくします。

 

土が底からこぼれ出ないように、鉢底ネットと鉢底石を入れます。

111111

 

赤土を入れ、ヤブコウジやカラマツなどの植物を植え込みます。

111111

 

最後に化粧石の丸石をのせて完成です。

 

参加者の感想(一部抜粋)》

・最初は失敗してしまうのではないかと心配しましたが、うまくできて良かったです。また作ってみたいと思いました。

・初めて寄せ植えを体験しました。用意したどんぶりの底に穴をスムーズにあけられなくて苦労しました。でもきれいな穴をあけること

ができて良かったです。作業は順調に進み、良い感じにできました。

・穴をあける時、金づちの力加減が大変でしたが、うまく穴をあけることができました。見た目を考えながら植物を選んで植えました。

 

✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿ ✿☆✿☆✿

 

✿おまけ✿

【今日は何の日】

・24日は  ・・・東京オリンピック閉幕。日本の獲得メダル数は金16、銀5、同8(1964)

・25日は  ・・・世界バレーボール選手権で「東洋の魔女」日本女子チーム優勝(1962)

・26日は  ・・・原子力の日(科学技術庁1964) 茨城県東海村の日本原子力研究所で日本初の

11111111111111111111111111111111111111111111111原子力発電成功(1963)

・27日は  ・・・日刊ゲンダイ創刊で駅売り夕刊ブーム到来(1975)

・28日は  ・・・アメリカ独立100年祭を祝い、フランス・アメリカ間友好のため、フランス国民の募金

111111111111111111111111111をもとに作られた自由の女神像が贈呈される(1886)

・29日は  ・・・人工甘味料チクロ使用禁止に(1969)

・30日は  ・・・写真週刊誌の元祖「FOCUS」が創刊。同スタイルの週刊誌が創刊ラッシュ(1981)