本日のプログラムは
●7月~9月の振り返りと10月~12月の「わたし」計画
●角型2号封筒の宛名書き(前回の続き)
●ゲーム「風船竹串刺し」
でした。
7月~9月の3か月間の振り返りでは、就労に向けて規則正しい生活を心掛けたり、コミュニティスペース
や社会参加活動に積極的に参加している、ということがうかがえました。
・7月上旬から中旬にかけて、選挙事務の仕事をしましました。連続勤務がありたいへんでしたが、最後
までやり遂げることができました。また、これまで通りできる限りコミュニティスペースに参加したいです。
・サポートステーションでの活動は2回しかできませんでした。就労に向けた活動は全くできていません。
これから自分でやらなくてはいけないことやできることを少しずつ増やしていきたいです。
・7月から9月にかけて短期の仕事もしなかったので、もっと探せばよかったと思います。パソコンが苦手
なので、パソコン講座を受講しています。求人票を見ても、自分には無理だという気持ちが強いのでもっと
前に進む気持ちが大切だと思います。
会社に履歴書などを郵送する封筒の宛名書きをしました。
風船に竹串をこわごわ刺し通しました。
✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿ ✿☆✿☆✿
✿おまけ✿
【今日は何の日】
・ 3日は ・・・東西ドイツ統一(1990)
・ 4日は ・・・世界初の人工衛星打ち上げに旧ソ連が成功。スプートニク1号(1967)
・ 5日は ・・・時刻表記念日 わが国初の時刻表が出版される(1894)
・ 6日は ・・・松戸市役所に「すぐやる課」発足(1969)
・ 7日は ・・・日本国憲法、成立(1946)
・ 8日は ・・・佐藤栄作元首相にノーベル平和賞(1974)
・ 9日は ・・・幕張メッセオープン(1989