【活動日記】コミュニティスペース9月19日

更新日:2019年09月19日

本日のプログラムは

 

映画鑑賞「深夜食堂」

 

でした。

 

概要

新宿・花園界隈の路地裏にある小さな飯屋、深夜0時から朝の7時ごろまでしか営業しないことから、のれんには

単に「めしや」と書かれているにもかかわらず常連客から「深夜食堂」と呼ばれている。メニューは豚汁定食、ビール、

酒、焼酎(酒類には量に制限あり)しかないが、マスターが作れるものならば、言えば何でも作ってくれる。この店を

舞台に、マスターと客たちとの交流を描く。

 

✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿ ✿☆✿☆✿

 

✿おまけ✿

【今日は何の日】

・19日は  ・・・苗字の日 太政官布告により、平民も苗字が許される(1870)

・20日は  ・・・彼岸(雑節の一つ。秋分を中日とした前後七日間)。彼岸入り

・21日は  ・・・日本法律学校(のちの日本大学)が開校(1890)

・22日は  ・・・横綱千代の富士、本場所通算965勝の最多記録達成(1989)

・23日は  ・・・秋分の日(秋二十四節気の一つ。太陽が秋分点に達し昼夜等しくなる日)

・24日は  ・・・国鉄指定席の予約「みどりの窓口」開業(1965)

・25日は  ・・・沢村栄治ノーヒットノーラン達成(1936)