【活動日記】スポーツ9月

更新日:2019年09月12日

おおぬきこどもの家で「スポーツ」を行いました。

 

柔軟体操と縄跳びで体をほぐしました。

ぐらつく板の上に立って体のバランスをとるシーソーゲームやゲートボールなどのレクリエーション競技

に取り組みました。

その後、バドミントンをしました。バドミントンは、学校の授業などで経験しているので、参加者の皆さんは

結構上手で、ラリーが続きました。

 

シーソーゲーム(塩ビ管の上に板を渡して、その上に立ちました。塩ビ管が転がってしまい、なかなか

難しいです)

 

ゲートボール(スティックで木製のボールを打ちました。ボールを打つ力加減がつかめず、何回も挑戦して

やっとゲートを通過できました)

 

 

✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿ ✿☆✿☆✿

 

✿おまけ✿

【今日は何の日】

・12日は  ・・・マラソンの日 マラソン始まる(BC490)

・13日は  ・・・世界法の日(法務省)

・14日は  ・・・津田梅子 女子英語塾(現津田塾大学)を開講(1900)

・15日は  ・・・国鉄中央線にシルバーシートを指定(1973)

・16日は  ・・・マッチの記念日   マッチが8年ぶりに自由販売になる(1948)

・17日は  ・・・モノレール開業記念日(東京モノレール株式会社)

・18日は  ・・・蔵前国技館が落成、相撲博物館開館(1954)