【活動日記】コミュニティスペース8月29日

更新日:2019年08月29日

本日のプログラムは

 

牛乳パックで押し寿司を作ろう

 

でした。

 

専用の木製型などは使わずに牛乳パックで代用した押し寿司。なんだか工作のようで妙にワクワクしてきます。

使い方はとっても簡単。カットした牛乳パックに、すし飯や具材を層のように重ねて型からはずせば完成です。

層と層の間は、笹やミョウガの葉で区切ります。重ねる具材は錦糸卵やサケフレークなどです。

 

11111牛乳パックの側面をハサミで切り取ります。11111111111111すしのこを混ぜてすし飯を作ります。

11111

 

1111笹の葉やミョウガの葉をふき取ります。111111111111111111111牛乳パックにすし飯を詰めます。

11111

 

11111すし飯の上に具材をのせます。1111111111111111111111111笹の葉やミョウガの葉で区切ります。

1111

 

111牛乳パックを切り開いて押しずしを取り出します。1111111111食事中の様子です。おいしくできました。

1111

 

《参加者の感想(一部抜粋)》

・初めて押し寿司を作りました。手順は至ってシンプルで、とても作りやすかったです。牛乳パックから取り出す際に

少し崩れてしまいましたが、とても美味しかったです。思った以上に量があり、お腹が苦しいです。

・とても美味しかったです。良い味でした。家で作ったことがないので良い経験になりました。

・押し寿司を取り出すときに、牛乳パックを切るのが難しかったです。

・自分の好きな具材を選んで押し寿司を作りました。楽しみながらできるので良いと感じました。

 

✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿ ✿☆✿☆✿

 

✿おまけ✿

【今日は何の日】

・29日は  ・・・ドイツの飛行船ツェッペリン号が22日間の世界一周に成功(1929)

・30日は  ・・・富士山測候所記念日

・31日は  ・・・ディスコ「ジュリアナ東京」閉店。開店から3年余で入場者が200万(1994)

・9月1日は ・・・防災の日

・ 2日は  ・・・米艦ミズーリ号上で日本が降伏文書に調印(1945)

・ 3日は  ・・・ホームラン記念日 巨人の王貞治、756号ホームランを打ち、世界最高記録を達成。

1111111111111111111111111111111111同年国民栄誉賞第一号を受賞(1977)

・ 4日は  ・・・伊能忠敬、「大日本沿海地図」を完成(1821)