【活動日記】女子会~芸術鑑賞&茶話会~7月19日

更新日:2019年07月19日

梅雨のジメジメ気分をリフレッシュ!

…ということで、今回の女子会は、上越市頸城区にある「樹下美術館」で芸術鑑賞&茶話会をしてきました♪

 

実は参加者もスタッフも初めてだったので、車中は皆ドキドキ(笑)

 

そんなこんなで色々と雑談しているうちに到着。

意外と近いです。

 

駐車場からすぐのところに、綺麗に整備された庭園と美術館がありました。

庭園はまた後のお楽しみにして、まずは芸術鑑賞を。

 

今回は”夏の特別展”として開かれていた「斎藤三郎・尚明 親子陶芸展」にお邪魔しました。

白磁と青磁、とても清々しい色味の作品で、気分まで清々しくなれたような気がします…

 

芸術鑑賞の後は、館内のカフェで茶話会。

来館時、奥に見えた庭園を見ながらケーキセットをいただきました

 

  

「ケーキは何にする?」

「ねぇ!カップが選べるよ!」

など、女子会ならではのテンションもあり、話が弾みます(笑)

ここではたくさん話してリフレッシュ!

 

帰りには庭園も見せていただきましたよ~

テッポウユリは見頃の花が一段落したようで、あったのは第二期?第三期?の蕾。

薄曇りの天候にもかかわらず、本当に美しいお庭でした。

 

帰りにはひまわり畑も見ることができ、短い時間の中、充実した時間を過ごせました。

皆、少しでも気分転換できたのなら嬉しいです。

また参加してくださいね~

 

 

参加者の感想

・美術館に行ったのは初めてに近く新鮮でした。

・お庭がきれいで、お茶も美味しかったです。

・家族以外と外出する機会はあまりなく、よい気分転換になりました。

・めったに行かない場所に連れてきてもらい、すばらしい景色を見せて頂きました。