【活動日記】コミュニティスペース2月21日

更新日:2019年02月21日

本日のプログラムは

 

シャドーボックス作り

 

でした。

 

シャドーボックスとは17世紀のヨーロッパで流行したデコパージュの技法の1つで、その後アメリカに伝わり

世界中に広まったハンドクラフトです。デコパージュとはフランス語で、切り抜く、切り裂くなどと言う意味です。

 

制作中の様子

写真を切り抜きます。

 

切り抜いた写真にスペーサーを貼ります。

 

スペーサーを貼った写真を重ね合わせます。

 

《参加者の感想(一部抜粋)》

・シャドーボックスを初めて作りました。必要な部分と不要な部分を考えながら、立体的になるように

写真を切り抜きました。個人的には満足できる作品ができました。

・写真を切り抜くところまでは終わりましたが、枠を作るのに時間がかかってしまい完成しませんでした。

・どのような作品にしようかと悩んでしまい、作業がなかなか進みませんでした。

 

✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿ ✿☆✿☆✿

 

✿おまけ✿

【今日は何の日】

・21日は  ・・・ニクソンが大統領として初めて訪中(1972)

・22日は  ・・・ベースボールの呼称、野球に決定(1895)

・23日は  ・・・民家に侵入しては2時間ほど戸締まりなどについて説教をしていく「説教強盗」

11111111111111111111111111111111111111111111111111111逮捕(1929)

・24日は  ・・・「月光仮面」放送開始(1958)

・25日は  ・・・フィリピンでアキノ新大統領の就任式。20年のマルコス政権崩壊。マルコス夫妻は

1111111111111111111111111111111111111111111111アメリカへ亡命(1986)

・26日は  ・・・「昭和維新」を目指す若手陸軍将校ら、高橋是清蔵相、斎藤実内大臣、渡辺錠太郎

11111111111111111111111111111111111教育総監を殺害(二・二六事件)(1936)

・27日は  ・・・人力飛行機、初飛行に成功(1966)