【活動日記】コミュニティスペース7月19日

更新日:2018年07月19日

本日のプログラムは

 

映画鑑賞「センター・オブ・ジ・アース」

 

でした。

 

あらすじ

地底世界を目指していたマックスが行方不明になる。それから月日が経ったあとマックスの弟トレバーは

兄の意思をついで大学教授になったものの生徒が少なく研究室が閉鎖の危機に陥っていた。

あるときトレバーはマックスの息子ショーンを預かることになり、そのときにマックスの遺品も渡される。
遺品の中からマックスの残した謎のメモを見つけ、解読したところ居場所を特定。

トレバーはショーンを連れてマックスのいる場所に向かうことになったが、それは地球の中心へと向かう

ほどの壮大な旅になっていくのだった。

果たしてマックスを見つけることができるのか?地底からどうやって脱出するのか?壮大な冒険は続く。

 

 

《参加者の感想(一部抜粋)》

・地球規模の大冒険で、とても迫力があっておもしろかったです。次から次へと危険が押し寄せてくる

展開は迫力がありました。普段、なかなか観ることのない映画を観られて良かったです。

・東京ディズニーシーにあるセンター・オブ・ズ・アースに乗ったことはありますが、今回初めて元となった

映画を観ました。とてもおもしろかったです。

・まともな衣食住がなく、生き抜くために食糧を得たり、恐竜に襲われたり、現実世界ではとても考えられ

ない光景でした。とてもおもしろかったです。

・地球の自然の美しさが伝わってきました。また、同じような映画を観たいと思いました。

 

✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿ ✿☆✿☆✿

 

✿おまけ✿

【今日は何の日

・19日は・・・モスクワ五輪開催。ソ連のアフガニスタン侵攻にともない東西関係は悪化。 日、米、

111111111111111111111111111111中国などボイコット(1980)

・20日は  ・・・アポロ11号、月面に軟着陸(1969)

・21日は  ・・・ニール・アームストロング船長、月に立つ(1969)

・22日は  ・・・小樽市に石原裕次郎記念館ができる(1991)

・23日は  ・・・スペースシャトル、初の女性船長「コロンビア」打ち上げ成功(1999)

・24日は  ・・・北の湖、21歳2カ月の最年少横綱に(1974)

・25日は  ・・・大阪天神祭