【活動日記】コミュニティスペース6月7日

更新日:2018年06月07日

本日のプログラムは

 

さいころトーク

履歴書の書き方№2

 

でした。

 

さいころトーク

4,5人のグループでサイコロを順番に振ります。出た目のお題について,一人ずつ話をしました。

2回りしました。(2回り目にまた同じ目が出たら再度振る)

お題

好きな食べ物、行ってみたい場所、最近買ったもの、好きな有名人、一番欲しいもの、好きな言葉

得意なこと、10年後、熱中していること、失敗したこと、私を動物に例えると

 

履歴書の書き方№2

Q11 今までに正社員として1社、派遣社員として4社で働いてきました。履歴書用紙の種類によっては、

「学歴・職歴」欄の行数が足りず、今までの会社名を全て書けない場合があります。このような場合は、

別紙にワープロで「学歴・職歴」欄の表を作成し、足りない分を追加しても良いのでしょうか。また、

資格もたくさん取得している場合は、どうすれば良いでしょうか。

 

Q12 今、私は在職中なのですが職歴の所にどう書けば良いのですか?入社の欄に「在職中」などの

言葉を加えれば良いのでしょうか?

 

Q13 今まで派遣社員として勤務してきました。先日、派遣契約期間満了で契約を終了したいとの申し出

があり、退職となりました。 このような場合、応募書類には、退職した理由をどのように書けば良いので

しょうか。「派遣契約期間満了のため」と本当のことを書くと、「不要な人材だから派遣終了となったので

はないか?」と思われるのではないか心配です。 どのように伝えれば良いか教えてください。

 

Q14 私は普通自動車の免許は持っているのですが、ほとんど運転をしておらずペーパードライバーです。

それでも、履歴書の資格欄には免許を持っていることを記載してよいものでしょうか?

 

Q15 転職を考えていますが、私は何の資格も持っていません。履歴書は空欄を作らないようにすべきだ

と思うのですが、資格欄はどうしたらいいですか?

 

《参加者の感想(一部抜粋)》

・さいころトークがいつもとちがった雰囲気で楽しかったです。履歴書の書き方№2の問題は、いろいろと

解答が分かれて難しかったです。

・さいころトークでは、自分自身について考えるのが難しいと思いました。履歴書の書き方№2は、前回

よりも難しく勉強になりました。

・さいころトークは自分のことでもなかなか思いつかないことがありました。普段言えないことを伝えるので

恥ずかしいという気持ちはありましたが、みなさんが笑顔で聞いてくれるので、嬉しかったです。

 

✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿ ✿☆✿☆✿

 

✿おまけ✿

【今日は何の日】

・ 7日は  ・・・世界最小国のバチカン市国誕生(1929)

・ 8日は  ・・・成層圏発見の日

・ 9日は  ・・・皇太子、小和田雅子さんと結婚の儀。16時45分、皇居から東宮仮御所まで

11111111111111111111111111111111111111111111111パレードが行われる(1993)

・10日は  ・・・時の記念日(生活改善同盟会1920)

・11日は  ・・・入梅(雑節の一つ。露に入ること)

・12日は  ・・・日本初の原子力船「むつ」進水式(1969)

・13日は  ・・・鉄人の日