【活動日記】コミュニティスペース3月15日

更新日:2018年03月15日

本日は初めて参加する方がいらっしゃったので

 

アイスブレイク

思い出自己紹介

 

をしました。

 

アイスブレイクの「グーパー」では、

①右手をパーにして前に出し左手をグーにして胸にあてる動作とその逆の動作(左手パー前、右手グー胸)を繰り返す。

②右手をグーにして前に出し左手をパーにして胸にあてる動作とその逆の動作(左手グー前、右手パー胸)を繰り返す。

…の①②を歌に合わせて行いました。

皆さん、①はまぁまぁできるのですが、②になると「???」です。

両手がグーになったりパーになったりして、困惑まじりの笑い声がちらほら(笑)

スタッフも例外ではありません。かくいう私も間違ってばかりでした。

頭と体の良いストレッチになったようです。

 

思い出自己紹介は、中学生頃までの思い出で自己紹介をします。

好きだった歌や思い出に残っているTV番組、修学旅行の思い出など昔を思い出しながらの自己紹介は、思いがけず知った

共通点に驚いたり「そんなのあったな~」と懐かしんだりと、楽しい時間になりました。

 

 

《参加者の感想(一部抜粋)》

・自己紹介の時に思わぬ共通点が出てきたりして面白かったです。

・自分の思い出を思い返してみるのもいいなと思いました。

・グーパーは脳トレになる。いつか完璧にできるようになりたい。

・自分の昔のことを思い出して話すのは思ったより大変だなと思いました。

・中学生の頃の話などをして、自分が忘れていたことを思い出しました。

 

✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿ ✿☆✿☆✿

 

✿おまけ✿

【今日は何の日】

・15日は  ・・・東京で銀行取り付け騒ぎ。昭和恐慌(1927)

・16日は  ・・・瀬戸内海・雲仙(現在の雲仙天草)・霧島(現在の霧島屋久)の3か所が日本初の国立公園に指定(1934)

・17日は  ・・・つくば科学万博開幕(1985)

・18日は  ・・・早川電機(現、シャープ)とソニーが初の電卓を発表。一台50万円(1964)

・19日は  ・・・辰野金吾設計の東京駅新築落成(1914)

・20日は  ・・・地下鉄サリン事件発生(1995)

・21日は  ・・・明石海峡大橋開通(1998)