本日のプログラムは
●プラバンでアクセサリー作り
でした。
プラバンは、プラスチックの板に絵を描いてオーブントースターなどで加熱して縮めるものです。
その手軽な面白さのためプラバン工作が流行っています。 ファッションと一緒で、流行が戻ってきているようです。
下絵を描く ポスカで色塗り
オーブントースターで加熱する
完成した作品
《参加者の感想(一部抜粋)》
・プラバンを加熱すると縮む瞬間が面白かったです。自分好みの手作りアクセサリーなので大切にしようと
思います。また作りたいです。
・初めてプラバンでアクセサリー作りをしました。1/5くらいに縮むので、完成後のサイズを意識しながら
色塗りをしました。上手にできて良かったです。
・作品を作っている時は楽しかったです。機会があれば、また取り組んでみたいです。
✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿ ✿☆✿☆✿
✿おまけ✿
【今日は何の日】
・16日は ・・・幼稚園記念日 初の官立幼稚園。東京女子師範学校付属幼稚園(現在のお茶の水
111111111111111111111111111女子大学付属)が東京・神田に開園(1876)
・17日は ・・・ドラフト記念日 プロ野球第一回新人選択(ドラフト)会議(1965)
・18日は ・・・初の公式女子フルマラソンである第一回東京国際女子マラソンが開催(1979)
・19日は ・・・山口百恵、三浦友和挙式(1980)
・20日は ・・・東京国際女子マラソンで、日本人として初めて佐々木七恵が優勝(1983)
・21日は ・・・伊豆大島三原山、209年ぶりに大噴火。島民ら1万300人、観光客2000人に
1111111111111111111111111111111111111111島外避難命令(1986)
・22日は ・・・シーラカンス、インド洋の南アフリカ沖で発見(1938)