【活動日記】コミュニティスペース10月5日

更新日:2017年10月05日

本日のプログラムは

 

7月~9月の振り返りと10月~12月の「わたし」計画

角型2号封筒の宛名書き

 

でした。

 

7月~9月の3か月間の振り返りでは、就労に向けて規則正しい生活を心掛けたり、資格取得に

向けて頑張っている、ということがうかがえました。

・毎週コミスペに参加することに慣れてきて、ディサービスの社会参加活動に初めて参加しました。

昨年に続いてホームセンターで短期バイトをやり、9月末には期日前投票のパートに応募するために

ハローワークに行きました。少しずつではありますが、就労に向けた活動ができているような気が

します。

・サポステでの活動について親とコミュニケーションをとることが少しできるようになり、話をする

ことが徐々に楽しくなってきました。定期的にコミスペに参加するようにしたいです。

・自分には福祉施設での活動が一番大切だと思って参加しました。他の活動にも学ぶことは多く

あると思うので、もっと他の活動にも参加したいです。

 

《参加者の感想(一部抜粋)》

・前回に続き、封筒の宛名書きをしましたが、字の大きさのバランスがとれませんでした。

・封筒の宛名書きでは、会社名などを間違ってはいけない、というプレッシャーと戦いながら

集中して取り組みました。

 

✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿ ✿☆✿☆✿

 

✿おまけ✿

【今日は何の日】

・ 5日は  ・・・時刻表記念日 わが国初の時刻表が出版される(1894)

・ 6日は  ・・・松戸市役所に「すぐやる課」発足(1969)

・ 7日は  ・・・日本国憲法、成立(1946)

・ 8日は  ・・・佐藤栄作元首相にノーベル平和賞(1974)

・ 9日は  ・・・幕張メッセオープン(1989

・10日は   ・・・体育の日(2000年から10月第2月曜日に変更)

・11日は   ・・・戦後初の映画「そよ風」封切り、主題歌「リンゴの唄」大流行(1945)