本日のプログラムは
●自己PR文の書き方
でした。
見本の自己PR文を見せて書き方の説明するのではなく、参加された方から自分はどう考えるか
意見が出していただき、採用につながる自己PR文はどのように書くべきか話し合いました。
Q1 感銘を受けた格言があり、日々心に留めて業務に臨んできました。今回の転職活動で、その
格言を自己PRに盛り込みたいと思っているのですが、どうすれば効果的でしょうか?
(参加者の回答)
・格言を初めて聞いたとき、どう感じたかを書く。
・格言からの経験を書く。
・どのように業務に活かしたかを書く。
Q2 自分の趣味を活かせる業界に応募しようと考えています。そこでご相談なのですが、応募書
類に自分のブログのURLを記載しても良いのでしょうか?ブログには、私の趣味について色々と
まとめているので、企業へのアピールになると考えているのですが、どうでしょうか?
Q3 学生時代、野球部の主将をしていました。自分の中では、社会人での経験よりも野球部での
経験の方がアピールになると思っているのですが、自己PR欄では野球部でのことを記載しても
いいでしょうか。
Q4 「履歴書」「職務経歴書」「自己PR文」を持ってくるように言われているのですが、履歴書に
も「自己PR」を書く欄があります。「自己PR文」と同じ内容でも大丈夫でしょうか。
Q5 今までの経験とはまったく異なる未経験職種への転職を希望しています。そのため、自己PR
に何を書けばよいのかわかりません。アドバイスをお願いします。
《参加者の感想(一部抜粋)》
・自己PR文の書き方では、他の人の意見を聞いて自分では気づいていなかったことや考えを聞けて
非常に参考になりました。勉強になり良かったです。
・自己PR文の書き方について深く話し込めたので良かったです。感心する意見が聞けて参考になり
ました。
・自己PR文の書き方では「いい意見ですね」とみなさんから言ってもらえて自信につながりました。
楽しかったです。
・自分のPRが書けるようにしっかりと自分を見つめるようにしたいです。
・今日学んだことを、実際に自己PR文を書く時に役立てたい思います。
✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿ ✿☆✿☆✿
✿おまけ✿
【今日は何の日】
・ 8日は ・・・成層圏発見の日
・ 9日は ・・・皇太子、小和田雅子さんと結婚の儀。16時45分、皇居から東宮仮御所まで
11111111111111111111111111111111111111111111111パレードが行われる(1993)
・10日は ・・・時の記念日(生活改善同盟会1920)
・11日は ・・・入梅(雑節の一つ。露に入ること)
・12日は ・・・日本初の原子力船「むつ」進水式(1969)
・13日は ・・・鉄人の日
・14日は ・・・オリンピック五輪旗制定。オリンピック復興20周年記念祭のためクーベルタンが
111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111考案(1914)