【活動日記】コミュニティスペース6月1日

更新日:2017年06月01日

本日のプログラムは

 

履歴書を書いてみよう

 

でした。

 

見本の履歴書を見ながら、丁寧に履歴書を書き写しました。

 

履歴書作成の留意点

・履歴書は手書きが一般的です。黒インクの万年筆かボールペンで書きましょう。文字の上手下手

ではなく丁寧に書くことを心がけましょう。

・誤字・脱字はないか、記入もれはないか。必ず確認しましょう。

・間違ったら修正ペンや二重線で訂正するのはいけません。必ず書き直しましょう。

・履歴書のコピーを提出するのは非常識です。志望会社ごとに書きましょう。

・履歴書は応募したい就職先が決まったらすぐに申し込めるように、「日付」、「志望動機」、

「本人希望欄」を除いて記入し、常に用意しておくようにしましょう。あとから「日付」、

「志望動機」、「本人希望欄」を記入する際は、筆記用具の種類を変えないようにしましょう。

 

《参加者の感想(一部抜粋)》

・一文字も間違えがない履歴書を書くのは難しいけれど、しばらく履歴書を書いてなかったので、

今日は良い練習になりました。すごく緊張しました。

・一文字間違えても最初からやり直さないといけないので、集中力が必要だと思いました。

・久しぶりに履歴書を書きました。よく字を間違えるので、なかなか書き終えることができませ

んでした。

・字を間違えてはいけないというプレッシャーで手に力が入り過ぎて、手が痛くなりました。汗を

かきながらなんとか書き終えることができました。

 

✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿ ✿☆✿☆✿

 

✿おまけ✿

【今日は何の日】

・6月1日は  ・・・気象記念日(気象庁)  東京で初めて天気予報(1884)

・ 2日は  ・・・横浜港開港記念日  日米修好通商条約など5カ国との通商条約にもとづき、

11111111111111111111111111111111111111111111111111111横浜港が開港(1859)

・ 3日は  ・・・カルピスの広告が新聞に初掲載される。「初恋の味」のキャッチフレーズが大評判(1924)

・ 4日は  ・・・虫歯予防デーに決められる(1928)

・ 5日は  ・・・世界環境デー(国連)

・ 6日は  ・・・楽器の日(全国楽器協会)

・ 7日は  ・・・世界最小国のバチカン市国誕生(1929)