【活動日記】コミュニティスペース3月23日

更新日:2017年03月23日

本日のプログラムは

 

ハロネ検索の基礎

 

でした。

 

ハローワークインターネットサービス(以下ハロネ)は、自宅で24時間いつでも検索OKです。

ハローワーク(以下ハロワ)の求人検索パソコンと自宅のパソコンからアクセスするハロネとは

いったいどこが違うのでしょうか。

便利な点としては、やはりハロワに出かけなくても自宅にいながらにして24時間いつでもアクセス

できる点です。仕事探しの効率を飛躍的にアップさせるという観点からみれば、いかにハロネと

ハロワをうまく使い分けるかが大切になってきます。

自分がやりたい仕事はあるが、その手の求人をどうやってみつけたらいいのか分からない・・・・。

そんな人にとっては、ハロネのフリーワード検索が画期的な成果をもたらしてくれます。

 

 %e7%84%a1%e9%a1%8c

 

参加者の感想(一部抜粋)》

・インターネットで求人検索を久しぶりにしました。条件を厳しくするとヒットする求人は少なかった

ですが、少し条件を緩めるとたくさん求人が出てきました。

・ハロネ検索を初めてしました。検索の方法を学べて良かったです。

・ハロネ検索は、うまく使いこなせれば便利だと思いました。これからもっと活用したいと思います。

 

✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿ ✿☆✿☆✿

 

✿おまけ✿

【今日は何の日】

・23日は  ・・・世界気象デー(世界気象機関[WMO]1960)

・24日は  ・・・コッホ、結核菌を発見(1882)

・25日は  ・・・第1回近代オリンピック開催(1896)

・26日は  ・・・三重苦のヘレン・ケラー、発音訓練を始める(1890)

・27日は  ・・・フジテレビの人気ドラマ「男はつらいよ」の放送が終わる。

・28日は  ・・・スリーマイル島記念日 アメリカ、ペンシルバニア州スリーマイル島の原子力発電所で、

1111111111111111111111111111111111111111111111大量の放射能漏れ事故が発生(1979)

・29日は  ・・・南極越冬隊が南極大陸初上陸(1957)