本日のプログラムは
●建築物の立体カード(ポップアップカード)作り
でした。
前回のコミュニティスペースに引き続いて、合掌造りやプラミッドなどの立体カード(ポップアップカード)
を作りました。
《参加者の感想(一部抜粋)》
・建築物の立体カード作りでは、きちんと立体的になり、達成感を味わうことができました。
・立体カード作りでは、取り組んでいるうちにコツをつかむことができて、スムーズにできるようになり
ました。
・立体カードを作る時、紙が一回で切れずに何回かカッターで切ってしまいました。一回で紙を切った
方が、きれいに仕上がることが分かりました。
✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿ ✿☆✿☆✿
✿おまけ✿
【今日は何の日】
・15日は ・・・第1回レコード大賞。受賞曲には永六輔作詞・中村八大作曲「黒い花びら」
11111111111111111111111111111111111111111111(水原弘)が決定(1959)
・16日は ・・・東京・浅草オペラ館開館(1931)
・17日は ・・・ベートーベン、師走の定番「第九」日本初演(1924)
・18日は ・・・上野の西郷隆盛像の除幕式。作者は高村光太郎の父高村光雲(1898)
・19日は ・・・文部省、92年度2学期からの公立学校での月1回の土曜休校の実施決定(1991)
・20日は ・・・東京・青山に初のボウリング場(1952)
・21日は ・・・冬至(二十四節気の一つ。陽光が最も弱く昼間の最も短い日)