【活動報告】女子会 クリスマスリース2種とオーナメント

更新日:2016年12月08日

今年も残すところあとわずかになりました。12月の女子会は

エコなクリスマスツリーを2種類作ります。

 

一つ目は新聞紙、アルミホイルを使って作ります。

 

タブロイド判の新聞紙を横にしてくるくる巻いていき、セロテープで留め

円形に形を整えます。その上にアルミホイルを新聞紙が隠れるように

巻きます。

 

dscf0636

 

次にモールを巻いていきます。色々な色が売っていますが、今回は

オーソドックスな緑を使用しました。最後に赤いリボンを飾って出来上がり。

 

dscf0641

 

もう一つは市販のリースに松ぼっくりやりんごのオーナメントをグル―ガンで

のりづけします。

 

dscf0644

 

それぞれの個性がひかる作品ができあがりました。カントリー調の素朴さが

いいですね!

 

dscf0653

 

≪参加者の感想≫

♥ いろんな作り方があることがわかり、家でもまた作ってみたいと思いました。

♥ 初めてグルーガンを使いましたが、すぐついてくれておもしろかったです。

♥ 初めてリースを作りました。思ったよりかわいくできて嬉しかったです。