本日のプログラムは
●3Dアートを描こう 手の立体図
●トランポリンゲーム
でした。
前回までのコミュニティスペースでは、労働条件の明示や賃金の支払い5原則などに取り組んできました。
今回のコミュニティスペースから、ある角度から見ると平面上の絵やイラスト、文字などが浮かび上がっ
て見える3Dアートに挑戦します。
1111111完成した手の立体図
《参加者の感想(一部抜粋)》
・3Dアートでは、曲線を引くと立体的に見えるのに驚きました。曲線を引くのが難しかったけれど、
完成できて良かったです。
・3Dアートでは、色塗りを完成できなかったのが残念でした。でも、なんとなく立体的に見えるので
良かったです。
・3Dアートでは、曲線をもう少し大きく曲げて描けば、もっと立体的に見えるようになると思いました。
・トランポリンゲームは、最初は難しかったけれど、コツをつかむと簡単にできるようになりました。
✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿ ✿☆✿☆✿
✿おまけ✿
【今日は何の日】
・24日は ・・・オペラ記念日 日本で初めて歌劇「ファウスト」が上演される(1894)
・25日は ・・・東京会館でパリのデザイナー、クリスチャン・ディオールのファッション・ ショーが
1111111111111111111111111」開催され、ディオール旋風が起る(1953)
・26日は ・・・田中角栄首相辞意表明(1974)
・27日は ・・・ノーベル賞制定記念日
・28日は ・・・ポルトガルの航海者マゼランが、 マゼラン海峡を通過して太平洋に(1520)
・29日は ・・・新島襄、同志社英学校を創立(1875)
・30日は ・・・東京都首都圏衛生局、初めてのスモッグ警報(1965)