本日9月2日(金)、パソコン講座3回目を行いました。
「ドット絵」ってなにかご存じでしょうか。
古くは喫茶店のインベーダーゲームや初期の家庭用ゲーム、最近ではインターネットや携帯電話
で見られる、カクカクした絵のことをドット絵といいます。ドット絵は、Windowsに標準でつい
ているペイントで描くことが多いですが、今回はエクセルで描きました。
エクセルの列の幅を18ピクセル、行の高さを18ピクセルに設定して、セルの形を正方形にしました。
まず、セルを線状に黒色で塗りつぶして絵の輪郭線を描きました。輪郭線の内側のセルを様々な
色で塗りつぶして絵を完成させました。
閲覧はこちらから →ドット絵