【活動日記】コミュニティスペース6月16日

更新日:2016年06月16日

本日のプログラムは

 

物語の読書感想文を書こう

 

でした。

 

物語の主人公は、小さいとき、普段は両親が住む町の家で暮らし、夏休みなどには

祖父母が暮らす山の家で過ごしていました。10歳のとき、山の家で白蛇が家を去っ

て行くのを目にします。その時、驚いてころんで、腿に傷をつけてしまいました。

その時、山の家の草取りや雪下ろしなどを取り仕切っている6歳年上の青年が助け

てくれました。

青年は大学卒業後も、恩義に報いるため、山の家に出入りしていました。

18歳になった主人公は、自然と青年に安らぎを求めるようになりました。

 

利用者の方の感想文には、単純な感想(面白かった、悲しかった、驚いた、感心した

など)だけでなく、感想文の主題を一つに絞り、自分の体験を書いたものや自分の変

化、物語が自分に与えた影響を書いたものが見られました。

 

《参加者の感想(一部抜粋)》

・感想文を書く前に、グループ内で感想を発表し合いました。自分とは異なる意見の

人がいて、良い刺激を受けました。

・感想文は、書き始めると夢中になりますが、勢いがつくまで悩んでしまいます。

グループでの話し合いで出された他の人の意見が参考になりました。見落としてし

まうような文面を深く読み取っていて素晴らしいと思いました。

・他の人の感想を聞くと、様々な考え方やとらえ方があって、面白いと思いました。

 

✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿ ✿☆✿☆✿

 

✿おまけ✿

【今日は何の日】

・16日は  ・・・新潟大地震(1964)

・17日は  ・・・考古学出発の日

・18日は  ・・・ジャンヌ・ダルク、パテーの戦いに勝利(1429)

・19日は  ・・・元号の日  蘇我氏を倒した中大兄皇子、わが国最初の元号「大化」制定(645)

11111111111111111111111111111111「平成」まで247号を数える

・20日は  ・・・牛肉・オレンジ輸入自由化の日米交渉妥結 (1988)・

・21日は  ・・・スナックの日(全日本菓子協会)

・22日は      ・・・ボウリングの日(日本ボウリング場協会1972)