本日のプログラムは
●本のしおり作り
でした。
年度当初の計画では高田城百万人観桜会に行く予定でしたが、あいにくの風雨のため来
週に延期になりました。桜の花は、満開なのに残念です。1週間後には花は大方散ってし
まうかもしれませんが、天気が良くなることを期待しています。
桜の花をイメージしたしおり作りに取り組みました。短冊に切った色画用紙に、枝や花びら
の形に切った折り紙を貼り付けました。最後にラミネートしてリボンをつけました。
《参加者の感想(一部抜粋)》
・雨と風が強く、お花見に行けなったのは残念でした。細かく花びらを切るのはたいへんで
した。
・しおり作りは、本をたくさん読む私にとって良い活動でした。しおりが欲しかったので、
嬉しくなりました。
・完成したしおりは、自分らしさが出ていて良かったと思います。
・作ったしおりに人それぞれの個性が出ていました。
✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿ ✿☆✿☆✿
✿おまけ✿
【今日は何の日】
・ 7日は ・・・世界保健デー WHO(世界保健機関)設立(1948)
・ 8日は ・・・エーゲ海の小島でミロのビーナス発見(1820)
・ 9日は ・・・大仏の日 東大寺大仏の開眼供養(752)
・10日は ・・・婦人参政記念日 日本女性が初めて参政権を公使し、女性代議士 39人誕生(1946)
・11日は ・・・メートル法公布記念日 法律によりメートル法を使用することが定められる(1891)
・12日は ・・・世界宇宙飛行の日 世界初の有人宇宙船ボストーク1号打ち上げ
1111111111111ガガーリン少佐「地球は青かった」(1961)
・13日は ・・・宮本武蔵と佐々木小次郎 巌流島の決闘(1612)