【活動日記】コミュニティスペース2月4日

更新日:2016年02月04日

本日は、いつものスピーチ後に

 

ちぎり絵

 

をしました。

 

下絵が描かれている7種類の用紙から1枚選び、その図柄に合うよう様々な色の折り紙をちぎっては

貼りちぎっては貼り…と、長時間おこなうには集中力が必要な作業です。

「自由につくる」ことにしていたため、同じ絵柄でも個人個人で異なります。

細かくちぎって埋めていく方がいれば、やや大き目にちぎってダイナミックな作品になる方、その方

の個性が表れておりとても興味深く作業の様子を見ていました。

 

~途中経過~

2.4①  2.4②

 

久々の創作活動、楽しめたようです。

 

《参加者の感想(一部抜粋)》

・ひとつのことに集中し、細かい作業を行うといったことは普段やらないことなのでいい経験になった。

・ちぎり方や貼り方、色の選び方など、その人の個性が表れていておもしろいと思いました。

・ちぎり絵を今日初めてやりましたが、思ったより集中してできました。

・細かい作業は大変だけど、時間いっぱいやると達成感がでて、いいことなんだなと思いました。

 

 

☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿

 

✿おまけ✿

【今日は何の日】

・4日は  ・・・立春

・5日は  ・・・笑顔の日

・6日は  ・・・抹茶の日

・7日は  ・・・フナの日

・8日は  ・・・針供養

・9日は  ・・・服の日

・10日は ・・・ニットの日