コミュニティスペース(コミスぺ)の活動記録(2週間分)をお届けします。
10月15日 コミスペ
☆ミラーリング☆
2人ペアを組み向き合って、同時に相手と同じ動きをしました。
相手の動作をしっかり見て照れが入りながらも、お互い鏡のように動いているうちに楽しくなって、
手を振る、跳ねる、「こんにちは!」と言葉を出す等それぞれ工夫をし、ペアで楽しんでいる参加者も見られました。
☆『~といえば』連想ゲーム☆
2グループを作り、『秋の虫といえば?』等スタッフが出したお題から想像した言葉を紙に書いて
メンバー内で見せ合い、同じ言葉が多いグループを勝ちとしたゲームをしました。『アニメのヒーローといえば』という
お題から、『アンパンマン』『孫悟空』『ウルトラマン』といった人気ヒーローが出ました。周りのメンバーが考えそう
な言葉を予想して書くという部分に一喜一憂しながらゲームを進めていきました。
《参加者の感想(一部抜粋)》
・ミラーリングでは、人の目を見ることが恥ずかしかったけれども、動作終了後会話が出来て
安心しました。
・みんなで言葉をそろえることに難しさを感じながらも連想ゲームを楽しみました。
・みんなの言葉が違うことに面白さを感じました。
10月22日 コミスペ
☆物語を読んで感じたことを書こう☆
物語を読んだ後、感じたことを200字の原稿用紙に書きました。
長文を書くことに戸惑いの様子を見せながらも、参加者が感想として書きたい部分を探しだし、
内容を膨らませていく様子が見られました。
また、文字の大きさや濃さにも気を付けながら書き、読みやすい文章を意識して取り組みました。
《参加者の感想(一部抜粋)》
・文を書くことは得意ではありませんが、自分なりに思ったことを書きました。
・文を書く時に登場人物の気持ちを思いながら書きました。
・感想文を書きながら、物語の世界観が大きいなと感じました。
・何を書いてよいか分からないと悩みましたが、一度書き出すことで書くリズムを作ることができました。
☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿
✿おまけ✿
☆【今日は何の日】
・24日は ・・・国連デー
・25日は・・・世界パスタデー
・26日は・・・原子力の日
・27日は・・・テディ―ベアズ・デー