コミュニティスペース(コミスぺ)の活動記録(2週間分)をお届けします。
4月16日 コミスペ
☆長所・短所を書いてみよう☆
自分の長所と相手の長所をペアになって出してもらいました。
思いもしなかった自分の長所を発見することが出来たようです。
☆発声練習☆
『吾輩は猫である』を滑舌よく、大きい声で読みました。
普段あまり見ない漢字の読み方に、驚きや笑いも交わりました。
《参加者の感想(一部抜粋)》
・短所は見つかりやすいのに、長所は自分で気づきにくいと思った。
・自分では人なみだと思っていたことが、他人からは長所に見えていたというのが新鮮でした。
4月23日 コミスペ
☆ほめ合い☆
2人ペアになって、お互いの良いところを見つけ合います。
ほめられて、ほめて、始終照れてしまう方も。
☆擬声語を使って、今の気持ちを表そう!&あなたのパワーは何%?☆
気持ちを音に置き換えて表現したり、今の自分は100%中何%のパワーなのかを
考えたりしました。
自己を見つめる良い機会となり、それぞれの目標に向けて取り組む事柄が少しず
つはっきりしてきたようです。
《参加者の感想(一部抜粋)》
・自分の気づかないことも他の人は気づいていることに驚きました。
・気持ちを言葉にするのは難しいと思った。
☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿
✿おまけ✿
☆【今日は何の日】
・23日は・・・子供読書の日
2001年12月に制定。文部科学省が実施。
子供の読書活動についての関心と理解を深め、子供が積極的に読書活動を行う意欲を高める
ことを目的としている。