コミュニティスペース(コミスぺ)の活動記録(2週間分)をお届けします。
4月2日 コミスペ
☆これからの『わたし』を計画してみよう☆
4月~9月までのサポステでの活動・就労に向けた活動の計画をしてもらいました。
少しずつの積み重ねを、将来につなげていくため考える有意義な時間となりました。
4月9日 コミスペ
✿観桜会✿
今年は天候に恵まれ、桜が満開で、参加者の皆さんもスタッフも大満足!!
《参加者の感想(一部抜粋)》
・桜が満開で、ちょうど見ごろでよかったです。
・久しぶりに花見をしました。みんなで行けたことがとても楽しかったです。
・今回は、晴れてよかったです。
・たくさん歩けて、とてもいい運動になった。
・参加者の方と話をしながら帰れて楽しかったです。
☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿☆✿
✿おまけ✿
☆4月にまつわるマメ知識
・エイプリルフールは、罪のない嘘をついて良いとされる日。
その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していたが、
1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用した。これに反発
した人々が4月1日を「うその新年」として位置づけ、バカ騒ぎをするようになったのが
エイプリルフールの始まりとされている。
・4月は新年度または新学期の時期として有名であり、学校・官公庁・会社などでは当月に
入社式・入学式が行われ、前月の3月と同様にあわただしくなる。4月1日から翌年の
3月31日を「年度」とくくる。
【今日は何の日】
・9日は・・・
① 大仏の日
752(天平勝宝4)年のこの日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われた。
② 食と野菜ソムリエの日
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会が制定。
4(し)9(く)で、「しょく」→「食」の語呂合わせ。