コミスぺに講師として、I can を運営されているチャールズ・
ストラットンさん(チャーリーさん)がお越し下さいました。
「とりあえず やってみる」をキーワードにご自身の体験談、
チャレンジしたこと等を語って下さいました。
前向きで、力強いチャーリーさんのお話に、皆さん次第に
引き込まれていきました。
《参加者の感想(一部抜粋)》
・「とりあえず」という言葉がぐっときました。
・自分のことを理解しないと、と思いました。
また、目の前のことを頑張り、向きあおうと思いました。
・「とりあえず」富士山を登り切ったチャーリーさんは、凄いなと思いました。
・夢はいろいろ浮かぶけど、いつか目標が実行できるように 動いていきたいです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★おまけ★
【今日は何の日】
・19日は・・・
① カチューシャの歌の日
1914(大正3)年のこの日、島村抱月と松井須磨子が起こした芸術座が、トルストイの『復活』の初演を行った。
この中で歌われた「カチューシャの歌」が大流行した。
② 独立記念日 [バングラデシュ]
1971年のこの日、東パキスタンがバングラデシュとして独立した。
1947年8月14日に、(旧)インドがヒンズー教徒のインド、仏教徒のセイロン(現在のスリランカ)、イスラム教徒の
(旧)パキスタンの3つに分かれたが、パキスタンは国土がインドによって東西に分断された飛び地となっていた。