【活動日記】女子会~ネイチュア・フィーリング~10月23日

更新日:2014年10月24日

3回目の女子会は「ネイチュア・フィーリング」

大潟水と森公園へ行ってきました。

 

ネイチュア・フィーリングとは、五感をつかって自然を感じたり楽しんだりする自然観察会のことです。

今回は、ひとりひとりが自分のやりかたで自然に触れ、のんびり過ごすことが目的でした。

 

3122

スタートは北口駐車場。

木々の色づきや落ち葉から、街中では気づかなかった秋の深まりを感じ歩いていきます。

 

3102(2)

落ち葉を踏みしめた時の乾いた音に楽しくなったり…

 

3125(2)  3107(2)

少し寂しい色味の遊歩道で見つけた「コムラサキ」と「たんぽぽ」の鮮やかさに立ち止まったり。

みなさん、思い思いに自然を満喫していました。

 

3140

休憩施設の屋上から望む鵜ノ池。

前日まで雨が降ったり風が強かったりで天候が心配でしたが、当日は穏やかな陽気で散策には絶好の

日となりホッ(*^∀^*)

 

参加者の感想(抜粋)

・地元の公園だったが初めて来た。もっと利用したいと思った。

・自然豊かで癒された。休憩コーナーがキレイでゆっくりできた。

・紅葉がキレイだった。

・春にまた来てみたい。

・暖かい日だったら、芝生の上でお弁当を食べると気持ち良さそう。

 

初めてのネイチュア・フィーリングでしたが、みなさんリラックスできたようです

 

3143

 

次回は来月11日。

アロマグッズづくりをするので、参加したい方は10月末までにサポステへご連絡ください。