【活動日記】初秋の散策? 9月11日

更新日:2014年09月12日

本日は、寺町の福祉交流プラザ(上越市寺町2丁目20-1)まで歩いて散策に行ってきました。

 

なぜなら、10月1日からサポステが福祉交流プラザの中に移転するからです!

(9月末にお引越しをします。)

 

サポステの各プログラム参加者にも、道順を覚えてもらいたいと思い、散策をしました。

 

昨晩の豪雨もあり、もしかしたら、雨にあうかもしれないと、傘を持参したのですが、、、、

(観桜会の時の突風・大雨の経験があるので((+_+)))

お天気になってくれて、とてもありがたかったです。

 

参加者どうし話をしながら歩き、30分ほどで目的地に到着☆

駐車場が広く、建物がとてもきれいな施設です。

館内には、ランチが出来るお店もあるんですよ(#^.^#)

cs26914

以前は、高田盲学校だったんですね

cs269142

本日の参加者からは

「冬来るとしたら、福祉交流プラザのほうが(道が)通りやすいと思います」

「サポステが移転することに驚きました」

「話をしながら みんなで歩いて往復したので、良い運動が出来て良かったです」

といった感想が寄せられました。