sideA
最初はSimon Says(サイモン セッズ)という、手と頭を動かすゲームではじまりました。
相手の動きをまね、コミュニケーションをします。
うまく相手と同じようにうごけたかな?
最後に、敬語の使い方をみんなで確かめました。
尊敬語・謙譲語・丁寧語・・・・頭がパニック!!!になりそうですが、
一つひとつ確かめました。
「お」を付け足すだけだったり、「聞く」が「伺う」に変わったり、
言葉って、おもしろいですね。
sideB
アイスブレイクは、ペアになり体をほぐしてもらいました。「ふぅ疲れた~」
でも、手で相手を操るのは全員が「楽しかった!」。さて、どうしてかな?
二人ずつ組みになり、相手の手の動きに合わせて目と体で追うトレーニングをしました。
相手を動かす事と動かされるの事の感情の違いを体験しました。不思議と体もリラックス
しました。見知らぬ人や環境の中では緊張する事が、よくあります。リラックスしている自分
を味わう事、気持ちいいですね。参加者さんの笑顔にパワーを感じました。初めての参加者
さんがいらっしゃいました。じゃんけんで順番を決めるのですが、毎回初めての方が一番最初
になるジンクスがあるのです。不思議ですね。